眼科ケア6月号(2008)を読んだ
・最新検査機器役立つ機能あれこれ
角膜形状解析・眼圧検査・視野検査・眼底撮影・眼底造影検査・視神経乳頭解析・OCT検査の
最新の機械の理屈や構造などが書かれています(具体的な検査方法は書かれていません)
・知っておきたい多焦点眼内レンズ
今話題の多焦点眼内レンズの構造や適応となる症例が書かれています
乱視が多い人や、完璧主義者の人は適応にはならないみたいですね
多焦点眼内レンズを入れたい!という人は、白内障の手術後、メガネをかけたくない人です
だから、検査も手術後度数がズレないように、より慎重に、完璧にしないといけなくなりますね
・澤ふみ子先生の「目指せ快適なメガネ こんなときどうしよう?」
フレネル膜について書かれています
「フレネル膜を処方するのは難しそう」そう思っている人でも、フレネル膜の取り扱い方法が
書かれているので、読んでみるとおもしろいかも。
フレネル膜を使っている患者さんにアドバイスできますよ
・ERGの結果の見方
ERGの見方が書かれています
PR